【BLOG】松尾大社 御田祭
7月17日といえば、祇園祭の前祭の山鉾巡行が行われる日。
植女の幼い女の子が大人の肩にのせられて両手に早苗を持っている写真がなんとも可愛らしく興味をひいたので、我々は御田祭の撮影に松尾大社へやってきました。
本殿で祈祷したあと、拝殿のまわりを神官と一緒に3周し、虫よけの儀を行う田んぼに移動します。列に同行しカメラを回しているうちに、私も一緒に「五穀豊穣」を願う気持ちになっていくのが不思議でした。
植女の美しいグリーンの衣装、笙(しょう)の音色や拝殿での謡曲も素晴らしく、目と耳に印象に残る祭りでした。
すぐに新町御池に移動して、山鉾巡行の辻回しにギリギリ間に合い、今度は「疫病退散」を願うことができました!