日本の魅力再発見日本の魅力再発見 祭チャンネル

  • 開催月から探す
  • 地図上から探す
  • ジャンルから探す
キーワードで検索

埼玉/上尾 どろいんきょ

[埼玉/上尾 どろいんきょ2023]灼熱の太陽と泥しぶき!泥の中で神輿を転がす伝統行事
「どろいんきょ」は埼玉県上尾市の八枝神社の祇園祭で、毎年7月中旬の日曜日に行われている祭りです。夏祭りや天王様とも呼ばれ、疫病退散・五穀豊穣を祈念して盛大に行われてきました。
神輿の渡御を行うときに「どろいんきょ」と呼ばれる行事を行います。これは神酒所である民家の庭に水を撒き、その上でさらに水をかけながら白木造りの「いんきょ神輿」を泥だらけにして転がすというものです。土と水と人と神様とが一体となって行われる祭りと言えます。
「どろいんきょ」という名称や由来についてはよく分かっていません。隠居した神輿を祇園祭に担ぎ出して転がし、泥だらけにしたからであるとか、隠居した人たちが余興で担いだのが始まりであるなどという説が伝えられています。
平方の「どろいんきょ」は、昭和57年3月に上尾市指定民俗文化財、平成23年3月には埼玉県指定無形民俗文化財に指定されています。 
[埼玉/上尾 どろいんきょ2023]灼熱の太陽と泥しぶき!泥の中で神輿を転がす伝統行事
「どろいんきょ」は埼玉県上尾市の八枝神社の祇園祭で、毎年7月中旬の日曜日に行われている祭りです。夏祭りや天王様とも呼ばれ、疫病退散・五穀豊穣を祈念して盛大に行われてきました。
神輿の渡御を行うときに「どろいんきょ」と呼ばれる行事を行います。これは神酒所である民家の庭に水を撒き、その上でさらに水をかけながら白木造りの「いんきょ神輿」を泥だらけにして転がすというものです。土と水と人と神様とが一体となって行われる祭りと言えます。
「どろいんきょ」という名称や由来についてはよく分かっていません。隠居した神輿を祇園祭に担ぎ出して転がし、泥だらけにしたからであるとか、隠居した人たちが余興で担いだのが始まりであるなどという説が伝えられています。
平方の「どろいんきょ」は、昭和57年3月に上尾市指定民俗文化財、平成23年3月には埼玉県指定無形民俗文化財に指定されています。 

動画

[埼玉/上尾 どろいんきょ2023]灼熱の太陽と泥しぶき!泥の中で神輿を転がす伝統行事

  • 名称

    埼玉/上尾 どろいんきょ

  • 開催月

    7月

  • 開催場所

    八枝神社

  • 最寄り駅

    東武バスウエスト「橘樹神社前」から徒歩5分

  • 関連情報

    八枝神社の公式ホームページhttps://yaedajinjya.jimdofree.com/どろいんきょ/

最終更新日:2024.05.07

祭りの記録

写真をお持ちの方はこちらからご連絡ください。(一度に3枚まで投稿できます)